町の交流プラザで、町内4つの中学校の生徒会代表が集まっての、生徒会サミットが行われました。
今年度の事務局校は一中。開会行事に続いて、まずは講演会。高畠町消防署の山木さんより、東日本大震災の当日に救命活動のために岩手に駆けつけた時のことをお話いただきました。
続いて、4つの中学校が、自分の学校の生徒会活動を紹介。
そして、一中の基調提案を受けて、3つのグループに分かれての討議。今年度は、あいさつ運動と東日本大震災の復興活動の一助として空き缶集めを4校が共通して行うことなどを決議しました。