本日の雪の状況です。グラウンドの平らなところでも、1mあります。
学校前の歩道は除雪して下さっています。
学校の玄関に啓翁桜が飾られました。一足早く春が来た感じです。3年生にとっても吉兆となるのではないでしょうか。
1・2年生のスキー教室を米沢スキー場で行いました。大雪の予報で心配されましたが、午前中は小雪が舞う程度、午後は晴れ間ものぞく絶好のコンディションでした。
インストラクターの先生方の指示のもと、整然とした態度で、スキーの技術をマスターすることができました。
15:00より、体育館にて、進路激励会を行いました。
1・2年生からの激励の言葉とお守り・しおりのプレゼント、そして応援。校長先生からの激励の言葉。
3年生も受験を前にして、ひきしまったいい顔をしていました。
昨日、本日と、剣道部は、花巻市における岩手県中学校剣道錬成会に参加しています。
厳寒の候ですが、1・2年生は部活動に頑張っています。
ソフトテニス部は本日、川西町体育館において、地区中体連ソフトテニス教科練習会に参加しました。
平成24年新入生の保護者対象の学校説明会を行いました。学校周辺は積雪で駐車場が確保できないため、今年度は中央公民館をお借りしての開催となりました。
学校長挨拶に引き続いて、学習、生活、諸手続といった内容でお話した後、後半は、本校スクールカウンセラーの大御(おおみ)先生による講演を行いました。