PTA育成部主催の親子早朝作業を行いました。
連日の雨で外の作業は困難と判断し、このたびは3年生親子による校内の窓磨きを中心とした作業のみを行いました。
普段は手が回らないところを磨いていただき、おかげさまで校舎内がすっきりときれいになりました。3年生の保護者の皆様、生徒諸君、誠にありがとうございました。
6月18日(土)・19日(日)に行われた地区中総体の主な結果です。 (※は県大会出場)
〈団体戦〉
優勝 女子バレーボール ※県大会
男子柔道 ※県大会、 女子柔道 ※県大会
準優勝 男子バスケットボール ※県大会
女子ソフトテニス
第3位 野球、女子バスケットボール、男子剣道
男子ソフトテニス、男子卓球、女子卓球
〈個人戦〉
優勝 男子柔道・布施※
女子柔道・遠藤※、猪野※、須藤※、大河原※、木村※、髙橋※
準優勝 女子ソフトテニス・齊藤ペア※
男子柔道・安藤※、石田※、神保※、相田※
女子柔道・永野川※
第3位 女子ソフトテニス・高川・石井ペア※
男子剣道・梅津亘※
男子柔道・五十嵐
今週末の地区中総体の壮行式が行われました。整然とした中に、大会へのそれぞれの思いが込められた式となりました。教育振興会副会長の金田様をはじめ、保護者の方にもお出でいただいたほか、最後には教職員からの熱いエール、そして校長先生から「逆転負け、逆転勝ちもあるので、最後まで最善をつくすこと」というお話をいただきました。選手諸君の健闘を祈ります。
緑に囲まれたグラウンドでは、ソフトテニス部が練習に励んでいます。体育館には、男子バスケ部の練習相手として、米沢中央高校の1・2年生が来てくれています。
1か月前は満開だった中庭の桜の木も、今はこんもりとした緑になっています。木々とともに生徒も日々成長をしています。地区中総体まで、あと1週間。大会では、部活動を通して成長した姿を見せてくれることでしょう。