一昨日の公開研究発表会で、お客様の控室に飾ったものです。多くの皆様から、「いいですねー」という言葉をいただきました。
今日の午後は、明日、100名近くのお客様をお迎えするための準備を行いました。
各教室も、いつも以上に整えられ、きれいになっていました。生徒諸君のお客様をお迎えするという気持ちが表れています。明日、研究授業のある学級は、いつも以上にはりきって、授業を受けて下さい。
玄関にも数日前から、きれいな花が飾られています。
学校周辺の木々が紅葉、そしてあるものは落葉を始めました。柿も紅く色づいています。
昨日に引き続いて全校朝会を行い、中間テストの努力賞・向上賞の表彰を行いました。
さわやかな返事をする人が多く、気持ちの良い表彰式でした。
昨日に引き続いての全校朝会。本日は、来週からの衣替えについての確認をしました。
生徒指導部長の大友先生から、服装を整えることの大切さについて、お話をいただきました。
高畠町の移動図書館「はまかぜ号」が昼休みにやってきました。朝の読書に取り組んでいる本校ですので、さっそく借りにくる生徒諸君がたくさんいました。
全校朝会で、地区中体連新人大会の報告と、駒木根先生の産休にともなって、その代わりに来ていただく高橋睦美先生の紹介がありました。
高畠町内で地区ごとに敬老会が開かれました。二井宿地区の敬老会には校長が、高畠地区の敬老会には教頭が参加しました。
職員会議のため、生徒は部活動なしで、早めの下校です。諸行事の疲れをとって下さい。
全校朝会で、2学期課題テストの努力賞、向上賞の表彰を行いました。